青蓮院ブログ

トップ > 門主のブログ

7月護摩のお話し

今日は暑い中をお参りいただきありがとうございました。

先月下旬に中国の西安と敦煌に行ってきました。
西安には、大興善寺というお寺があります。
この寺は、天台宗にとって、また青蓮院にとっても極めて関係の深いお寺です。
天台宗第3代の座主の慈覚大師円仁さんが、遣唐使として仏教の教えを究めるため修行をしたお寺であり、青蓮院のご本尊の熾盛光如来や、密教関連の多くの修法の伝授を受けて帰国し、日本の仏教の礎を築く基になったお寺です。

来年1月14日は慈覚大師1150年のご遠忌にあたり、その後も伝教大師はじめ緒大徳の遠忌が続くため、天台宗では今年から10年間を大法会の期間として大法要を勤めてまいります。

そこで大興善寺にお参りし、円仁さんへの報恩のお勤めをしてまいりました。
ご縁があって滋賀教区の有志のご住職達と、書道の会の方々の一行となりました。

西安は歴史上は長安として、世界的に繁栄した都でした。
現在は人口840万人。巨大なビルが林立し、さらに建設途上の大建造物が随所に見られ、広い道路に車があふれ、町中は人でごったがえし、夜中に至るも喧騒が静まらない、異常な光景を目のあたりにしました。

しかし、円仁さんの在唐時に会昌の廃仏があり、近年では文化大革命の廃仏を経ていますが、大興善寺は厳然として存在し、境内は多くのお参りの人々で賑わいを見せていました。

ご住職とも親しく交流することができましたが、円仁さんが修行されたご縁を極めて大切にされていることを、短い時間でしたが、強く感じる事ができ嬉しく思いました。

敦煌はまさにシルクロードの出発地として、中国悠久の歴史の中に連綿として栄えたオアシスです。
西安から飛行機で2時間。まさに沙漠の中に忽然と存在しています。
殆んど雨がふらなくても標高6千メートル級の山から流れる雪解け水で、広大な畑が潤い、穀物や果物が豊富で、豊かな暮らしぶりとのことでした。

敦煌で一番有名な莫高窟に行ってきました。
巨大な砂丘の西の外れに大岩盤があり、その岩壁をほこら状に掘って仏像や、仏画が描かれています。
窟は何百もあり、まだ調査中です。巨大な大仏や大涅槃像もあります。

この圧倒的な遺産が語りかけてくるもの。

死を覚悟してシルクロードを旅し、無事帰国できたことに対して仏様への感謝の気持ちを
顕して制作されたとのことを聞いて、当時の人々の仏教への無垢なまでの篤い信仰、
そのひたむきさをひしひしと感じました。

玄奘三蔵が、敦煌を出発して命がけの旅によって、莫大な経典をもたらしたことも、
郊外の猛暑の沙漠にたつと、まさに信じ難いものして実感できました。

三蔵法師は唐の皇帝からも篤く敬われ、全ての漢訳経典が円仁始め遣唐僧によって、再び命がけで日本にもたらされています。

そして1千年を越える年月を経て、今があるわけです。

今、仏教を信仰してお参りをいただける、皆さんに、
そのように命をかけて伝えられた仏教であることを、お伝えしたかった。

また、それほどまでにして伝えられたことの重みを実感すると、
僧侶として日々の精進が究めて足りないことを猛省する次第です。

慈晃拝。

カテゴリ: 門主のお話 | 2012年07月05日 | コメント(1) | No Trackbacks

6月護摩のお話し

 初夏の陽射し、夏が近いですね。今夜の満月は部分月食だそうです。
 先月はフルムーン。特に天変地異はおきませんでしたが、ギリシャの財政破綻に発した欧州の経済不安が世界中に蔓延して、リーマンショックを上回る世界株安。そして日本が標的になる超円高。無能な政府。

 日本は財政破綻していないと判断され、日本の国債が海外から買われ、円も益々買われる。
 ところで財政が健全化したら、円はもっと買われる。そうしたら輸出立国の日本経済は完全に窒息死するのでは。
 日本が太平洋戦争に突入する流れを止められなかった当時に似ている。

 消費税を上げて、財政の健全化をする必要は全くない。財政は今のままでも世界中から評価されているから。
 増税するのだったら、そのお金を原発に代わる、新エネルギー転換の開発費にあて、官民合同で大至急取り組んで欲しい。
 今日新聞にでていた、神戸大で研究の『ネプチューン計画』。具体化に向けて直ちに動いて欲しい。
 夏場の電力不足を補う一時的緊急避難として、大飯原発は一時的再稼働すべき。
 デフレの脱却、脱円高脱出。経済の活力増大。雇用の拡大。好景気を目指せ。これこそ政府の喫緊の課題と思います。
 民の夕餉のかまどの煙が勢い良く立ち昇らない政治では、消費税を際限なく上げなければならないと思います。

 毎日、ご本尊熾盛光如来、青不動さまに懸命にそのことを祈っていますが、お聞き届けいただけません。
皆さんも一緒に祈ってください。そしてもっと声を大にして世の中に訴えたいです。

今日は何の日?

 伝教大師最澄の遷化の日です。最澄さんが今の世にいらっしゃたらどのように対処されるでしょうか。
 私は、権力の中枢にある人、それぞれの分野で国を動かせる人こそ、自分を全て捨てさって、人のため、つまり国の将来のため、国民のため、に働かなければいけないと、直接その人達に会って強く説かれたと思います。

 天台宗では今年4月から10年間、祖師を讃える法要を10年に亘って行います。
最澄、円仁、相応 恵心僧都 それぞれの遠忌。

 それぞれの祖師がたは国のため、つまり広く人々のために、どれだけ尽くされたか。
 いま私はなにもしていない。

伊藤真先生の『記憶する技術』を読みました。

 密教の成就。に通じることがたくさん書かれていて、非常に興味深く、皆さんにもお奨めします。

 護摩の時には、詳しく内容をお話ししたのですが、こちらでは省略しておきます。

 お読みいただいて、私が興味深く感じた所が何処だったか、お分かりいただけると思います。

ブログかメールか、ツイッターして下されば幸いです。

慈晃 拝

カテゴリ: 門主のお話 | 2012年06月04日 | コメント(1) | No Trackbacks

5月護摩のお話

今日はスーパームーンです。約18年に一度の周期でめぐってくるそうですが、月が地球を、だえん状に回っているため、月が最も地球に近づいた時と、満月の周期が重なる時点をスーパームーンといいます。
なんと月の大きさが一番遠のいた時と比べて14%も大きく見え、明るさは30%強くなるそうです。
もちろん月の引力の強さも増す訳です。

以前からお話ししていますように、満月の月の及ぼす影響は極めて大きいのですが、その月の力を上手に利用してきたのが密教でありまして、私が青蓮院に入り満月の日を月例のお護摩の日に変更してから、すでに13年目を迎えています。

スーパームーンは約18年周期ですが、昨年の3月19日もそうだったのです。なんと1年足らずで続くことは異例です。俗説ですが、スーパームーンには地震とか、天変地異が起き易いとの説もあり、昨年の3月11日はスーパームーンの応答日ではありませんが、近い日ですので、地震発生に月の引力の見えざる大きな力が関わっていたのかも知れません。

この前起きた関越自動車道でのバス事故。だんだんに色々なことが見えてきました。
そのことで、感じたことをお話しします。

バスツアーは安くなくては成り立たない、過当競争の世界です。
ツアー会社は乗客の安全は二の次、頭にあるのは経営のことばかり。
バス会社も孫受けで、中間業者が紹介料をとり、実際の運転手は中国人で自ら違法な白バスを運営。
どこが責任をとるのか、被害を受けた方々は、やり場のない怒りをお持ちのことと思います。

この背景には社会の異常なまでの、安売り競争、長期にわたる超円高、そしてデフレスパイラルと経済の閉塞感があると思います。
この円高とデフレの流れを変えられない無能な政府と金融経済官僚の存在もあると思います。

利用者は安ければありがたいが、その奥に大きな皺寄せがあることを思うと、悲しさと空しさを感じます。

今回の東日本大震災で世界中の人が整然と並んで救援物資を受け渡しする姿に、そして原発被災地や、当日の大都会東京で暴動や商店の破壊略奪が起きない日本人の姿に驚き、そして惜しみない賞賛を受けたことはご承知の通りです。

このような日本人の国民性はどのようにして形成されたのでしょうか。
有史以来日本は島国で他国の侵略を受けず、山紫水明の恵まれた四季の移ろいの恵みを受け自然に感謝し、一方で、狭矮で不足な国土であることから、足るを知ることを知らされ、つつましく、勤勉に、そして真面目で自然に対して率直であることが培われたと思います。

さらに時々襲う、台風や地震、火山の噴火といった自然災害の苦しみに耐え、その中から再生する活力を持つ粘り強い底力を併せ持ったのだと思います。

そして、この日本人の培ってきた精神力を、私は仏教の教えが背後から支えてきたと思います。

特定のこの事故でなく、社会の多くの分野で、日本人の固有に有していた、つつましさ、真面目、勤勉さ、足るを知る、人に迷惑をかけない、等とは異なる価値観。すなわち 大量に、安く、便利に、使い捨て、速く、楽しく、人を押しのけても自分だけ良ければ、あるいは責任回避といった、戦後の価値観に我々がどっぷりと浸かってしまっていることを、この事故から知らされたと、思うのです。

社会の全ての仕組みが、怒涛のようにその方向に固まっていくと思います。

そして長い間には、それが日本人の精神性に変わってしまうかもしれません。

しかし私は震災で表れた、日本の精神性を、大切にして行きたい。

それは仏教の教えが背後にあると思うからです。

慈晃 拝 

カテゴリ: 門主のお話 | 2012年05月06日 | コメント(1) | No Trackbacks

4月護摩のお話

例年であれば、桜満開のところ、寒いですね。比叡山では一時、真冬のように、雪が舞っていました。

私は昨日まで4日から11日まで行われている比叡山での、御修法に参勤してまいりました。本来であれば、下山できないのですが、今日のお護摩のためお許しをいただいてまいりました。

天台宗では、平安時代から伝えるこの大法要を毎年お勤めいたします。

国家の繁栄と皇室の安寧を祈り、声明といってお経に節をつけて唱え、一日3座、計21ヶ座の密教法要です。

天台宗の高僧(私を除き)19人が、精進潔斎、祈りを奉げるのですが、今年のご本尊は三千院に伝わる七仏薬師法です。

4年に一度青蓮院のご本尊の大法要も順番で回ってきます。
一般には親しくお薬師さんといっていますが正式には薬師瑠璃光如来といって、東方浄瑠璃世界にいらっしゃる仏様で、我々のありとあらゆる苦しみ、苦悩をお救いいただき、幸せと限りない満足を与えていただける仏様です。
比叡山根本中堂のご本尊もお薬師さんです。

国の繁栄、皇室の安寧を祈り、震災の復興、原発事故の早期収束、脱原発を祈願してまいりました。
さらには今日お集まりの青蓮院にご縁あってお参りの皆様のことを思い浮かべまして、それぞれの皆様の苦が除かれますよう、お心が少しでも安楽になられますように念じてまいりました。

もともと人間は生まれてから死ぬまで、苦の連続であるとお釈迦様が説かれました。
生きること、老い、病い、そして死の恐怖。愛する人と共にできない苦。嫌いな人と付き合わなければならない苦、求めれば求めるほど得られない苦。
この身の、そしてこの世は一切が苦であると。

その苦の根源が、煩悩。つまり自己保存の本能にもとずくもので、これを取り除くことができないのがさらに苦である。

こうなりたいと願い、一生懸命努力をして、いくら頑張っても、自分の力の非力さをつくづくと思い知らされることがどんなに多いことでしょうか。

その苦しみを救い、大きな道を示していただけるのが、仏様でありますし、お不動様です。

そのお力に身を委ねること。そこに救いがあり、安楽と満足がもたらされるのだと思います。
苦しみと戦えば、苦しみに押しつぶされてしまいます。

慈晃拝。

カテゴリ: 門主のお話 | 2012年04月07日 | コメント(1) | No Trackbacks

3月護摩のお話

3月に入り急に春らしくなりましたね。

昨日、一昨日と満月に近い月夜でした。
お寺の境内は暗いので、月明かりがすごく明るく感じます。

東日本大震災から1年。もう直ぐ3月11日です。

3月11日、午後2時46分、亡くなられた方の追悼と、被災された方の復興を祈願して、近畿36不動尊霊場会 同 役行者霊場札所会、合同の柴燈護摩供を大阪埠頭舞洲アイランドで厳修します。

青蓮院から、ご予約の皆さんはバスでご一緒に向かいます。

この1年被災された方々のお苦しみは筆舌に尽くせないと思います。

地震、津波、そしてあの原発事故。

ボランテイアが延べ100万人。義捐金が5000億円を越えたとの報道がありました。
集計に入らない人の数やお金を考えると本当に日本中、世界中から多くの支援が差し伸べられていますが、復旧は困難を極め、放射能との戦いは30年とか、気の遠くなることです。

これは見開き2ページの新聞の写真です。
3月6日付けで、環境省が広告したものです。約10m程の高さの災害廃棄物の壁が続いている石巻市の写真です。

廃棄物は通常の量の11年分から19年分で、緊急的に架設焼却炉を作り、24時間連続運転をしていても間に合わず、全国にその処理の協力を呼びかける内容の広告です。

しかし受け入れ自治体は、放射能の被爆を恐れて受け入れが進んでいないことは別の報道で知らされています。

被災地の苦しみは十二分に分かっていても、自分達の安全を犠牲にしてまで協力はできないという本音の表れです。

お寺の職員の娘さんが千葉の我孫子に新居を建てて1週間後、地震がおきました。
我孫子は放射能の数値が高く、所謂ホットスポット。産まれたばかりの幼児への汚染を恐れて京都の実家に直ぐに避難して未だに帰れないとのことです。

もちろん自主避難ですから、一切費用は補償されないのですが、このほんの一例を始めとして日本中に振りまいている迷惑と被害は想像を絶します。

原発が安い電気ということかもしれませんが、このことだけでもお金に換算できない極めて高い電気だと思います。
現実には被害の補償。放射能徐染費用。事故の完全収束費用。既存原発の補強。等々全ての費用を合計すれば、恐らく反って割高かもしれません。

宗教界は殆んど全ての宗派が、宗議会で脱原発の決議をしました。

しかし今のところ、具体的な活動をしている分けではありません。

私は、政治的に中立な宗教界(公明党は例外ですが)が手をたずさえて、脱原発に向けた国民的な運動をすすめていく時であると思っています。

仏教は自分のことより、人のために何ができるか。が教えの根幹にあります。
その意味で政教分離という教条を越えた道を開くことに何等迷いを感じることはないと思います。

日進月歩の科学技術の進歩。日本の先端技術の開発能力をもってすれば、そして国家の存亡をかけて、国をあげて取り組めば、原発に代わる安全で安価な発電の開発は可能になると思います。

そしてその成果を外国に売って世界中から、原発を駆逐できることにもなります。

仮に脱原発を日本だけが単独で進めた場合、日本の心配は無くなっても、もし中国で第二の福島が起きたら、風下の日本は全ての機能が麻痺するのではないでしょうか。
中国の新幹線の事故を思い起こすと、起こり得ることと考えなければならないと思います。

ですから、原発より安くて安全な発電方法の開発に国をあげて邁進しなければ、私達に平安はないかもしれないのです。

今一生懸命進めている、東山山頂の将軍塚の大護摩堂の建設後、仏教が積極的に現代社会のかかえる問題の解決に向けた活動を、私はその場所から発信していきたいと思っています。

強い力をお持ちの青不動明王にお参りいただき、それぞれ皆さんの諸願成就を念じていただくことに加え、3月11日を迎えるに当たって、このようなことにも思いを込めて今日の護摩供で願っていただきたいと思います。

慈晃拝。

カテゴリ: 門主のお話 | 2012年03月08日 | コメント(1) | No Trackbacks

<<   2024年05月   >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

青蓮院のご感想はこちら

カテゴリ別メニュー

最新記事

アーカイブ

検索

ページトップ