トップ > お知らせ
ゴールデンウイークが終わり静かな京都。美しい青蓮院の庭は初夏の美しさ、新緑のモミジ一際すばらしいです。、
青蓮院の庭園、初夏の新緑のモミジが美しくて、今が一番過ごしやすいです。ぜひご参拝お町をお待ちしています。
つつじや、さつきが終わると、宮城野の萩が一角を彩ります。
青蓮院門跡
藤棚の藤がピークをすぎましたが、新緑のモミジが本当に美しいです。
ぜひ回遊式庭園を胸いっぱい息を吸って歩いてください。美しい庭をごゆっくりお歩きいただくと身体のリフレッシュににも必ずなると思います。
土、日、祭日の京阪バスのダイヤが増えました。
将軍塚ページでアクセスをクリックしてください。バスはほぼダイヤ通りで動いています。安くてお得です。
青蓮院門跡
青龍殿境内と回遊式庭園。新緑のモミジが息をのむ美しさです。
藤棚の藤がピークをすぎましたが、新緑のモミジが本当に美しいです。
ぜひお不動様をお参りされ、大舞台をご覧になった後は、回遊式庭園を胸いっぱい息を吸って歩いてください。美しい庭をごゆっくりお歩きいただくと身体のリフレッシュににも必ずなると思います。
土、日、祭日の京阪バスのダイヤが増えました。
将軍塚ページでアクセスをクリックしてください。
将軍塚
5月満月護摩お勤めしました。次回は6月9日(金)ごご2時から。復元模写をお掛けします。年2回の特別です。
5満月護摩を、新緑ですがすがしい青龍殿で厳修しました。快晴微風、酸素がほとばしっている一年でも最もすばらしい日でした。
例月の通り、お話のあと、座禅止観(瞑想体感) と 満月の護摩の理由を詳しくご説明。
来月の護摩は6月9日の満月ですが、復元模写を厳修します。
復元模写は平安時代に当初描かれた状態をそのまま平成26年ご開帳を記念して復元いたしました。
春秋年2回の公開です。お見逃しなく。特別の公開ですのでぜひお誘いあわせご参拝ください。
月護摩
春後半のライトアップ。4月28日〜5月7日。新緑のモミジ。大舞台からの市内の夜景。すばらしいです。京阪バスの路線が拡充。トップ画面左上、将軍塚青龍殿をクリックしてください。詳しい時刻表があります。
春後半のライトアップは 4月28日〜5月7日 青紅葉と大舞台からの市内の大スケールの夜景の展望。
他では見ることができないすばらしさです。
昼間については
京阪バスの運行が2系統追加されました。運行日は従来と同様の土、日、祭日と5月連休実施。
? 三条京阪 将軍塚青龍殿の間のピストン運行。
三条京阪 発 10:15、11;15、 12:00、12:45、12:45、14:00、14:50、15:40
青龍殿 発 10:55、 11:40、 12:25、 13:40、14:30、15:20
? 定期観光バス。
京都駅前 烏丸口 観光バス乗り場 から 青龍殿へ
京都駅 発 9:05、10:20、11:35、13:40、14:55
拝観料込、一日京阪バス乗り放題 一日乗り降り自由。 大人1500円小人750円
予約センター 075−672−2100
将軍塚