トップ > お知らせ
12月4日(日)までライトアップ。 門跡寺院のライトアップとして格調の高さ、品と京都の文化を意識したデザイン。庭が持つ本来の美を一層生かすことと目先を変えない姿勢で行っています。ぜひお誘いあわせご参拝ください。
青蓮院ライトアップ。恒例です。清水寺さん、高台寺さん、が始められたときから、もう通算32回目です。
紅葉が色ずき始めています。とてもきれいです。雨は皆さん敬遠されますが、瑞々しい美しさがなんとも云えない輝きを増します。
青蓮院門跡
11月満月護摩厳修。今紅葉が最高の見ごろです。市内の展望が足元までせまります。ライトアップが見どころの一つ。
12月納め護摩は12月14日(水) 今年の締めにどうぞお参り下さい。やり残すことのないよう。
今、将軍塚、青龍殿の境内、庭園が、文字どおり紅葉の錦。
真っ赤、深紅、オレンジ、色の見本帳のように変化のある美しさ、その中に緑が織りなし、さらに近景と遠景のグラジュエーション。そして京都市内の展望が足の下にせまります。お見逃しなく。
将軍塚
11月満月護摩厳修。スーパームーンのパワーで一層諸願成就へ。次回12月満月納め護摩は12月14日。
11月14日 スーパームーンに満月護摩を厳修しました。68年ぶりに地球に一番近くにきた満月です。残念ながら雨模様、見ることはできませんが、今日のパワーはすごいのです。
止観の体験は毎回のことですが、復元模写のお不動さまの前で、またスーパームーンの中での今日のお護摩は特別でした。東京からも何人も目指してこられたのがありがたかったです。
次回は納め護摩。12月14日です。今年を振り返って締めくくりましょう。
今、来年の初護摩のご案内を発送中です。1月12日 ぜひご予定に入れて下さい。
詳しくは事務所あてお問合せかメールをお願いします。
awata@shorenin.com まで。
月護摩
恒例の青蓮院ライトアップは10月28日(金)〜12月4(日)です。他のお知らせもあります。
恒例の青蓮院ライトアップは 将軍塚 青龍殿のライトアップと 同時開催です。
10月28日(金)〜12月4日(日)です。
今年はマイナーチェンジしております。
紅葉のすばらしさ、竹林の妙、そして寝殿前庭の、青の星のまたたき。 願いが天空に届きますように。 青不動さまの青、青蓮院の青。
別のお知らせですが、永代供養墓の納骨堂が依然のお堂の続きに誕生し、大変ご好評をいただいております。
お気軽にご相談ください。 またトップページの下の「納骨堂のご案内」をご覧ください。 詳しくご説明しております。
青蓮院門跡
11月満月護摩は11月14日(月) 青不動復元模写にて厳修します。
11月14日(月) 月例、満月護摩は国宝青不動を、平安時代に描かれたままに再現した素晴しい出来栄えの復元模写をおかけして厳修します。
春秋2回の特別の機会です。
お札のご祈祷承ります。
紅葉も見ごろを迎えることと思われます。
ご参拝お待ちしています。
青蓮院の護摩は特徴が2つあります。
お出でいただいた方に門主がお話しをしています。
その後、座禅止観をいたします。
なお今後の満月護摩の予定は、11月14日(月)、12月14日(日)
初護摩は来年1月12日(木) 午前10時、午後2時 の2回です。
事前に申し込み受付していますので、青蓮院 事務所までお問合せください。
なお2月は11日(土) 3月は12日(日)です。 4月は11日(火)は 復元模写特別公開
となります。
月護摩









