トップ > お知らせ
恒例の青蓮院ライトアップは10月28日(金)〜12月4(日)です。今お庭の宮城野の萩が咲きはじめ秋の訪れを感じます。
恒例の青蓮院門跡の秋のライトアップ。10月28日(金)〜12月4日(日)に行います。 将軍塚 青龍殿のライトアップと同期間です。
今年はマイナーチェンジをしております。
1か月ご迷惑をおかけしましたが、トイレの改修工事が完了いたしました。
青蓮院門跡
青龍殿 将軍塚 のこの秋のライトアップ 10月28日〜12月4日です。将軍塚発のバスのダイヤの16時が16時20分に改正。
土 日 祭日運行。 11月は平日も運行の路線バスのダイヤを下記のように改定いたします。
平成28年9月22日より実施。
将軍塚発の最終便の時間が16時発から、16時20分に変更となります。
その方がお帰りの方にご便利ではないかとの思いからです。
ライトアップのお知らせ。
将軍塚 青龍殿 大舞台 境内庭園 全体の ライトアップ は10月28日(金)〜12月4日(日) に行います。
素晴らしい紅葉の美しさ、大舞台から足下に京都市内パノラマの夜景。
歴史的に由緒ある将軍塚。 必見のパワースポット です。
回遊式の境内庭園は紅葉で真っ赤に染まります。
市内より200メーター高く、気温が少し低いため、紅葉の色がひときわ綺麗だといわれています。
タクシー マイカー でお越しください。
昨年夜間は交通渋滞はありませんでした。蹴上、ウエステイン都ホテルあたりから車で10分です。 境内の内部に駐車可。
もしも満車の場合でも、手前の市営駐車場にどうぞ。
なお夜間の徒歩でのお越しはおすすめできません。
将軍塚
路線バスのダイヤ変更(京阪バス)
既に1年間 運行していますが、路線バスのダイヤが、9月22日から以下のダイヤに変更となります。
将軍塚 青龍殿 16時 発 が 16時20分 に変更され時間延長となります。
最終の路線バスで青龍殿へ上がった方が下車後、拝観されたあと、お帰りになれる余裕をつくりました。
なおバスは、日曜、祭日のみの運行ですので、ご注意ください。
ご利用の方が増加すれば、平日運行が可能となります。
将軍塚
9月17日 満月護摩をお勤めしました。次回は10月16日(日)です。
本日、9月17日 満月護摩をお勤めしました。3連休は雨予想でしたが、大勢の方がご参拝いただきました。
ありがとうござます。初めての方もかなりいらっしゃいます。お気軽にどうぞお出かけください。
はじめに座禅止観を実際に体感していただいた後、護摩祈祷を行っています。
今後の満月護摩の予定は、10月16日(日)、11月14日(月)、12月14日(水) となります。
初護摩は来年1月12日(木) 午前10時 午後2時 の2回 です。
事前にお受付していますので、青蓮院 事務所にお問い合わせお申込みください。
月護摩
青蓮院恒例のご本尊熾盛光如来法要は10月23日です。ご自由にご参拝ください。チェロの奉納演奏があります。
恒例の秋季大法要。ご本尊の熾盛光如来は天変地異、風水害の沈静、国家の安寧を祈る仏さま。
10月23日(日) 12時法要開式。約1時間の密教、声明法要です。
法要後、上森祥平さんのチェロの奉納演奏があります。(約30分)
通常の一般拝観と変わりなくお入りください。 法要途中はお静かにご参拝ください。
チェロ演奏中の移動はできません。
青蓮院門跡









