トップ > お知らせ
5月2日 青龍殿 の門 「福徳門」 までの道路の拡幅工事完成と ライトアップのお知らせ
将軍塚 市営駐車場から、青蓮院青龍殿 入り口の 「福徳門」までの直線の道路の、拡幅工事が
5月2日に完成しました。
従来困難だった大型バスの離合も可能となりました。バスは門の中に入り、ご乗車の方が降車された後、境内を一回りしてスムーズに市営駐車場に戻ることができます。
両側に歩道が設けられ、いままでより、格段に安全になりました。
5月8日(日)までのライトアップもスムースに中までどうぞ。 中に空いていれば駐車可能です。
ライトアップの詳しいお知らせは一つ前のお知らせをご覧ください。
将軍塚
5月2日青龍殿門前に至る道路が拡幅されました。
5月2日。 山上市営駐車場から 青龍殿の入り口門前に至る道路が大型バスが離合できる道路に拡幅されました。門内に駐車可能です。20台。
青蓮院門跡
5月の満月護摩のお知らせ
5月の満月護摩は、5月22日(日) 午後2時からです。
15分前には受付にお越し下さい。
当日は日曜日なので、京阪バスの青龍殿行き循環バスを運行しています。
時刻表、路線については青龍殿のサイトをご覧ください。
月護摩
5月満月護摩のお知らせとライトアップのお知らせ
5月の満月護摩は5月22日(日) 午後2時からお勤めします。定刻から始めます。15分前までには受付へお越しください。
ライトアップについて。
新緑のライトアップは、過去20年にわたって実施してきました青蓮院本院 (三条神宮道) と 東山山上の将軍塚 青龍殿および庭園 それに加え大舞台と大舞台からの足元に広がる市内の夜景がすばらしいです。
開催期間は 本院 将軍塚 ともに 4月29日から5月8日 です。
本院 将軍塚 とも 新緑のもみじ のライトアップ。 木々の活力を体感できます。
将軍塚
4月の満月護摩のお知らせ
4月の満月護摩は、4月22日(金) 午後2時からです。
今回は1昨年、本物の国宝のお不動様をご開帳しましたが、その折り2年がかりで千年前に制作されたまんまを再現する復元模写を制作いたしました。
今回初めて、実際の護摩供の前にお掛けして修法をいたします。
青不動といわれる、青は群青という、高価な顔料により描かれています。そのほか裏地に鍍金をする手法等、あらゆる角度から、千年前の技法にのっとり、日本を代表する画家が精魂込め制作にあたりました。
今後春秋2回、公開し、目の前でごまの修法を勤めてまいる予定です。
護摩供お参りご祈願のかたは、一祈願5千円がかかります。(通常どおりですが)
ぜひこの機会に青龍殿、青不動のお護摩にお越しください。
お天気がよければ、市内の展望もすばらしいです。
月護摩









