お知らせ

トップ > お知らせ

10月13日(月) 台風接近に伴う閉門時間の変更について/閉門時間 16時00分

本日は、台風19号が接近する中、ご参拝をご検討くださいましたこと
心より御礼申し上げます。大変有難く存じます。

しかしながら、大変申し訳ございませんが、二次災害を避けるため
止むを得ず閉門時間を早めさせていただきます。

◇閉門時間/16時00分

また、閉門時間の変更に伴いまして、シャトルバスの最終発車時刻が変更となります。
以下、合わせてご確認くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

◇シャトルバスの最終発車時刻

・青蓮院→将軍塚青龍殿行き/14時30分
・将軍塚青龍殿→青蓮院戻り/16時00分

以上、ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

また、くれぐれもご無理のないよう、十分に風雨による影響を考慮いただき
時間内にご参拝くださいますよう、重ねてよろしくお願いいたします。

将軍塚

10月護摩のお知らせ

来月の満月護摩は10月8日(水)です。

10月8日からは東山、将軍塚 青龍殿 で勤めます。
8日から12月23日まで国宝青不動をご開帳いたします。
連日休みなく護摩供お勤めします。
一日5座(回) 10時、11時、1時、2時、3時厳修。
復元模写2年がかりで完成、10月8日から、青蓮院の本院で公開

青蓮院門跡

4月分青蓮院ブログを更新しました。

青蓮院ブログを更新いたしました。
当院門主が自ら綴る法話を是非ご一読いただきまして、ご感想などメッセージをお寄せください。

尚、お寄せいただいたメッセージは、承認後の公開となりますので、あらかじめご了承ください。


青蓮院門跡

春の夜間ライトアップのお知らせ

東山界隈、当青蓮院から円山公園・八坂神社、ねねの道を通って、清水寺までの散策道路約4.6kmに、行灯約2,400基が設置され、"思わず歩きたくなる路"が創出されます。

当青蓮院も花灯路に合わせて、夜間特別拝観を実施します。

大小およそ300の照明器具による芸術的なレベルの高い景観照明を行い、境内全域をあますところなくライトアップいたします。

ライトアップされた幽玄な世界をお楽しみいただくとともに、皆様お1人お1人の光がご本尊の功力によって、夜空に光のたばとなって駆け上がり世の中を明るく照らしていただきたいと願っております。


◆開催期間
  3月14日(金)〜3月23日(日)
  3月28日(金)〜4月6日(日)
  4月25日(金)〜5月6日(火祝)
 

◆開催時間
  18:00〜22:00(21:30受付終了)

◆拝観料金
  個人:大人800円 小中高生400円
  団体(30名以上):大人700円 高校生350円 中学生300円  小学生200円

◆開催概要

◆主催 青蓮院門跡

◆後援 京都佛教会、京都文化交流コンベンションビューロー、社団法人京都市観光協会

◆照明監修 内原智史デザイン事務所

◆お問い合わせ
 075-561-2345(青蓮院門跡)


◆青蓮院夜間拝観のページ
http://shorenin.com/night/

◆花灯路のページ
http://www.hanatouro.jp/

青蓮院門跡

将軍塚庭園ライトアップは、12月9日(日)までです。

平成24年10月27日(土)から12月9日(日)まで、もみじの名所・将軍塚庭園ライトアップを開催します。

比叡山から大阪まで270度の眼下に広がる百万ドルの夜景と、一面を真っ赤に染める紅葉のライトアップをご堪能ください。

※もみじの色づき具合は、将軍塚事務所へお問い合わせください。

詳細は夜間の特別拝観のページをご覧ください。


また、将軍塚は東山山頂ですので、青蓮院とは場所が異なります。青蓮院からは行けませんので、ご注意ください。
地図はここをクリック





将軍塚

ページトップ