お知らせ

トップ > 将軍塚からのお知らせ

恒例の秋のライトアップ 10月25日(金)から12月1日(土)です。美しい紅葉 圧倒的な市内の夜景 お不動さま。記事もクリックしていただければ。

恒例の青蓮院 将軍塚 青龍殿 ライトアップ

お不動さまのパワー

将軍塚のパワー

比叡山から愛宕山 そして圧倒的な市内の夜景のパワー

大阪 奈良 までが一望のもと

南の方は西展望台から、遮るものがありません

霞がかかる日でなければ、昼間はあべのハルカスも 大阪のビルのシルエットも確認できますよ

しかも八坂神社の真上 京都市内の中心の東の 真上

京都を手の内に 天下人 

紅葉の盛りには美しい、赤 朱 オレンジ が 境内全体に

回遊式庭園の中には本格的な枯山水庭園が紅葉をバックにライトアップ

こんな場所はほかにありません

少々いらっしゃるまでにお手間をおかけして申し訳ありませんが

なんでも良いものは簡単には手に入りません

昼夜入れ替えなしです

だからサンセットも

日没時間の少し前にいらっしゃれば、インスタ映え

京都に名所はたくさんありますが、こんな場所はほかにありません

青龍殿 大舞台 回遊式の紅葉の庭園 (春は桜)

オープンして5年を経過しましたが、まだまだ そのすばらしさを皆様に知っていただけないのが

残念です






将軍塚

10月1日 より 青龍殿行きの京阪バスのダイヤが、30分に1本から1時間に1本と減少していますので、お気をつけ下さい。 バス便は悪くなりましたが、西展望台からの眺望が抜群に良くなりました。

日曜 祭日と 11月中は毎日運行の 京阪バスの将軍塚青龍殿行きのバス便が10月1日より残念なが

ら、1時間に2本から1時間に1本に減少しておりますので、ご注意下さい。

たくさんの方がバスに乗っていただきますと、また復活できますので、出来る限りご利用いただきたくお願い

申し上げます。


西の展望台からの景色が、画期的に広がりました。

特に南方の大阪、奈良方面が、さえぎるものがなくなり、すばらしい眺望となりました。

これからは紅葉の美しさもご覧いただけます。

青不動さまのご参拝の後に、お楽しみください。


将軍塚

五山の送り火 青龍殿 大舞台 から。市内の夜景を満喫。お盆の精霊を浄土に送るご回向を厳修しました。

8月16日 恒例の五山送り火 青龍殿 大舞台と西展望台、京都市内から大阪まで見渡す迫力の夜景

に 次々と灯される炎。 連面と引き継がれてきた日本の文化を今宵もしっかりと、目と五感で感得しました。

心配された台風が通過し、天候に本当に恵まれました。見えざる力、お不動さまや仏さまのお力を感じました

西展望台は指定席となります。 大舞台はご自由ですが、立ち見となります。 いずれも拝観料はいります。

送り火は精霊を、彼岸(浄土)にお送りする行事です。

青蓮院では、青龍殿にて、点灯前の午後6時30頃から、ご先祖や亡くなられた身内の方のご回向を、毎年お

勤めしています。

お先祖のことを偲び、過ぎゆく夏を惜しんで、送り火にそれぞれ皆様の思いを込めていただいたらと、お勧め

します。

来年のご予約はお早目に。

門主 拝

 


将軍塚

8月16日 五山の送り火 鑑賞 大舞台から。 ご先祖のご回向法要厳修。

恒例になっております大舞台からの五山の送り火鑑賞のお知らせです。

東山山頂、青蓮院境内の 青龍殿では 当日18時30分 より ご先祖の精霊のご回向の法要をお勤めします。

どうぞお参拝をおまちしております。 法要後点灯までの間、青龍殿の中でお琴の生演奏もお楽しみいただけ

ます。点灯は20時から、20時30分までです。



大舞台からは、大文字はすぐ近くの山ですので、真横から見る形になり、「大」にみえませんが、炎や煙が立

ち昇る様が手にとるように鑑賞できます。

続いて妙法は大変美しく、船、左大文字も鮮やかです。

最後の鳥居も見ることができ、市内の夜景も見事です。 

大舞台は大変広く、満員になることはありませんが、ただし立見となります。 

指定席ではありませんので、ご自由にご覧いただけますが、後ろの方は見にくくなりますのでご了承ください。

拝観料は当日のみ2000円です。 

東山山頂までは、蹴上から五条に向けて当日だけは一方通行になります。

そして頂上の三叉路で、山頂方面は16時以降、通行止めとなりますので、ご注意ください。

マイカーでのお越しは難しいと思います。

将軍塚

ライトアップ後半 4月26日から5月6日まで。 圧倒的な市内の夜景と新緑のモミジ。ぜひご覧ください。

ライトアップの後半です。 4月26日から5月6日まで。

台風の被害で大木が倒れ、その後整理がすすみ、従来見えなかった南方から市内全域が、眼下にすばらしい景観が開けました。

圧倒的な夜景です。

もちろん青不動さまのお参りもできます。

庭園、青龍殿、青モミジ、も美しいライトアップとなっています。

ぜひお誘い合わせお出かけください。

京都の思いでに。


将軍塚

ページトップ