お知らせ

トップ > 将軍塚からのお知らせ

初夏の青龍殿 大舞台。あおモミジで一層美しいです。バスの便がよくなりました。ガラスの茶室は9月までとなる予定です。

初夏の青龍殿、大舞台、あおモミジが一層美しいです。国宝の青不動さまをお参りしていただき、その後はゆっくりとお過ごしください。

京阪バスの、土、日、祭日のダイヤが 2系統新規に運行されています。

京都駅北口前から定期観光バスの青龍殿行き。と三条京阪駅から将軍塚間のピストンバスです。

いずれも、土、日、祭日 のみです。

将軍塚

お庭の初夏の手入れが終わり、きれいです。今は桔梗です。

青蓮院のお庭。初夏の手入れがおわり、大変美しいです。ゆっくりとお過ごしになってください。今は桔梗、クチナシ、紫陽花が咲いています。

何々の花ばっかり、○○の花の寺、ではありません。回遊式のお庭をゆっくりと回って行くと、ふと気が付いたように、○○の花が咲いている。 そこに自然の営みを感じます。

楠の葉も全部、新しい葉に取り替わりました。

将軍塚

青龍殿境内と回遊式庭園。新緑のモミジが息をのむ美しさです。

藤棚の藤がピークをすぎましたが、新緑のモミジが本当に美しいです。

ぜひお不動様をお参りされ、大舞台をご覧になった後は、回遊式庭園を胸いっぱい息を吸って歩いてください。美しい庭をごゆっくりお歩きいただくと身体のリフレッシュににも必ずなると思います。

土、日、祭日の京阪バスのダイヤが増えました。

将軍塚ページでアクセスをクリックしてください。

将軍塚

春後半のライトアップ。4月28日〜5月7日。新緑のモミジ。大舞台からの市内の夜景。すばらしいです。京阪バスの路線が拡充。トップ画面左上、将軍塚青龍殿をクリックしてください。詳しい時刻表があります。

春後半のライトアップは 4月28日〜5月7日 青紅葉と大舞台からの市内の大スケールの夜景の展望。

他では見ることができないすばらしさです。

昼間については

京阪バスの運行が2系統追加されました。運行日は従来と同様の土、日、祭日と5月連休実施。

? 三条京阪 将軍塚青龍殿の間のピストン運行。
  
  三条京阪 発 10:15、11;15、 12:00、12:45、12:45、14:00、14:50、15:40

  青龍殿 発  10:55、 11:40、 12:25、 13:40、14:30、15:20

? 定期観光バス。

  京都駅前 烏丸口 観光バス乗り場 から 青龍殿へ 

  京都駅 発  9:05、10:20、11:35、13:40、14:55

 拝観料込、一日京阪バス乗り放題 一日乗り降り自由。 大人1500円小人750円
        予約センター 075−672−2100

将軍塚

将軍塚 青龍殿 春のライトアップ 4月16日 日曜日まで。詳しくは下記に。

今年は桜が遅れたため、まだライトアップに映えて美しい夜桜です。さくらの種類が多く、紅の枝垂れもきれいです。

続いて咲いてくる源平枝垂れ桃 も美しいです。一つの枝に同時にピンクと白の花が咲く特別の桃です。

将軍塚の周りを一周してご覧ください。

回遊式の庭園も、改修を施し一層庭園らしくなってまいりました。

なんと云っても、大舞台からの市内の展望 そして夜景。見事です。


将軍塚

ページトップ