お知らせ

トップ > 将軍塚からのお知らせ

青龍殿 青不動ご開帳 12月23日まで 残り少なくなってきました。

青龍殿 青不動ご開帳 12月23日まで。会期が残り少なくなってきました。

連日 国宝の青不動ご尊像の前で護摩供のお勤めをしています。

お不動さまの大きなお力をいただけますので、ぜひご参拝ください。

23日以降は、国宝は奥にお祀りして、前には複製をお掛けします。

国宝青不動さまの今後のご開帳の予定はございません。

ぜひこの機会にご参拝ください。

本院では、平安時代に画かれた青不動の再現の復元模写をおまつりしています。

併せてのご参拝は、最後の機会です。

門主 慈晃。




将軍塚

12月の満月護摩をお勤めしました。

12月の満月護摩をお勤めしました。

例月の信者さんの他、たまたま満月護摩と知らずにご参拝の方も一緒に参加されました。

満月護摩を何故青蓮院ではお勤めしているのか。
初めての方にも分かりやすくご説明しました。

国宝 青不動のご尊像前の護摩、燃え盛る炎、けむり、すす、対策を万全に備えて、連日護摩供のお勤めをしています。

12月23日まで残り少なくなってきました。

本物のお不動さまの前での祈願はまたとないチャンスですので、ぜひお参り下さい。

「見てきた」でなく「お参りしてきた。」 「お不動さまのお力をいただいてきた。」 とお帰りになって廻りの方に云って下さるとうれしいです。

慈晃拝


将軍塚

青龍殿の青不動ご開帳と紅葉

青不動 ご開帳 連日たくさんの方がお参りです。
中には、お不動さまの事や、絹本のお軸と知らない方もいらっしゃります。

護摩供のおり、やさしくご説明しています。

紅葉は雨で大分葉が落ちました。なるべく早くお出かけ下さい。

ライトアップ、読売TVの取材ご覧になりましたか。枯山水が紅葉をバックに美しさ抜群です。
四条通り真上のここ将軍塚、夜景とともに圧巻です。

将軍塚

将軍塚 青龍殿 より。 青不動ご開帳 12月23日まで。紅葉ピークすばらしいです。

紅葉一段と美しく、種類によって異なる色の競演です。
標高200メートルならではの紅葉。
大舞台からの市内一望。空中に飛び出る感覚です。

タクシーの運転手さんの中には、毎日お顔を見る方がいらっしゃります。
交通はバス、タクシー、優先です。
自家用車は、お借りしている駐車場にお止めいただき、シャトルバスがピストンで運行しています。
青蓮院駐車場から、シャトルバスは30分間隔で出発。

青不動ご開帳 12月23日まで。

毎日、ご尊像の御前での護摩。大きなお力をいただけます。
どうぞ、期間中にお参り下さい。



将軍塚

11月20日 青龍殿 青不動ご開帳 もみじ今一番美しいです。

11月20日 青龍殿 青不動ご開帳 大勢の方にご拝観いただいております。
東山 山頂 青龍殿 紅葉が今一番美しいです。大舞台からの市内の展望、空中に飛び出るような感覚を味わってください。

将軍塚

ページトップ