トップ > 月護摩のお知らせ
5月の満月護摩は5月6日(土)午後2時から青龍殿です。
5月の満月護摩は5月6日(土)午後2時からです。
4月満月護摩、4月6日午後2時からお勤めしました。
東京、金沢、彦根 名古屋 他 ご遠方からも、お参りいただきありがとうございました。
引き続き、法句経のお話しをしました。
青龍殿入り口の枝垂れ桜が満開で、すぐ傍の鮮やかなもみじの新緑の取り合わせが見事でした。
例年ですと、もみじの新緑はもう少し先です。
今年は一緒になりました。 地球温暖化が進んでいます。
次回 5月6日お待ちしています。
門主
月護摩
令和5年4月満月月護摩 4月6日午後14時 青龍殿にて厳修。 3月満月護摩7日に厳修いたしました。
令和5年4月6日 午後2時より 4満月護摩 青龍殿 東山にてお勤めします。
お繰り合わせ、お誘い合わせお詣りください。お一人でも歓迎。
3月護摩、7日に厳修しました。
法話は法句経のお話しの3回目でした。
来月4月6日 お詣りをお待ちしています。
多分桜の満開をご覧いただけます。
祈願料は5千円です。
月護摩
3月満月護摩 3月7日(火)午後2時 青龍殿にてお待ちしています。2月6日(月)2月満月護摩厳修いたしました。
2月満月護摩
お話しは法句経(ダンマパダ) 第21 でした。
法句経はブッダの話された言葉を詩の形で伝えた経典です。
ブッダの教えの原典です。
初護摩からこのシリーズで始めました。
3月護摩 3月7日(火) 午後2時から、東山 青龍殿でお勤めします。
ご参拝お待ちしています。
月護摩
2月満月護摩は2月6日(月)午後2時 青龍殿にて厳修いたします。ご参拝お待ちしています。
2月の満月護摩。 2月6日(月) 午後2時から 青龍殿にて厳修します。
お誘い合わせ、またお1人でもお気軽にご参拝ください。
令和5年初護摩から、法句経のお話しを始めております。
門主 拝。
月護摩