トップ > 月護摩のお知らせ
令和4年初満月護摩は1月18日(火)第2回を1月22日(土)それぞれ午前10時と午後2時から青龍殿にて。
令和3年12月満月納め護摩を12月19日 青龍殿にてお勤めしました。土曜日でもあり、全国各地から大勢お参りいただき
ありがとうございました。 維摩経の7回目のお話をしました。
令和4年初護摩は満月の1月18日(火) と1月22日(土)の2回に分けて執り行います。
それぞれ午前10時と午後2時から、お申込みの方は当日直接より、事前に青蓮院事務所までご連絡の上、事前にお申込みください。
TEL 075ー561ー2345 におかけください。
シャトルバス(無料)の運行がございます。
青蓮院本院駐車場から青龍殿まで。
午前便 出発 8時45分 下山12時 午後便 出発 12時45分 下山」16時
ご利用の上ご参拝お待ちしています。
祈願料 5千円から。
月護摩
12月の満月納め護摩は12月19日(日)午後2時から青龍殿にて。
11月満月護摩、11月19日 午後2時から青龍殿でお勤めしました。
快晴、暖かく、もみじも見頃で気持ちの良い1日となりました。
コロナも納まり、東京、金沢、福井、長浜、姫路、名古屋など遠方からの信者さんも含めて大勢のお参りいただきありがたく
思っております。
今日は維摩経の続きのお話をいたしました。
空がテーマです。
来月納め護摩、12月19日(日)お待ちしております。
慈晃拝
月護摩
11月の満月護摩 は11月19日(金)午後2時 青龍殿にて。
10月20日 10月の満月護摩 をお勤めいたしました。
緊急事態宣言も解除になり、遠方からのご参拝が増えてまいりました。
ありがたいことです。
引き続き 維摩経のお話しをいたしました。
難しい「空」のことを、出来るだけやさしくお話ししています。
お1人でもどうぞお気兼ねなく。 祈願料は5千円です。
月護摩
10月の満月護摩 10月20日(水)午後2時より 青龍殿 将軍塚にて
9月21日 将軍塚 青龍殿にて 9月の満月護摩をお勤めしました。
次回は10月20日(水) 午後2時からです。
今月は維摩経の第4回目のお話しをしました。
次回以降 維摩経に加えて 天台小止観から、座禅のやり方を少しずつお教えしていきます。
お誘い合わせお越しください。 お一人でも歓迎です。
祈願料 5千円です。
門主 拝
月護摩
9月の満月護摩は9月21日(火)午後2時から青龍殿です。
8月22日 青龍殿で満月護摩 お勤めしました。
久々に雨が上がり日曜日。コロナが再び感染拡大の状況ですが、お参りありがとうございました。
密をさけ、声をださずご協力いただきました。
皆様十分用心して、日々をお過ごしいただくようお願いいたします。
来月は9月21日(火) 午後2時から青龍殿でお勤めします。
お一人でも、またお誘い合わせご参加ください。
今日のお話しは、維摩経の続きで、第3回でしたが、遠方から初めて聞く方がいらっしゃったので、ざっと初回からのオサライをしてから3回目のお話しをしました。
般若心経の空を分かり易く説いている、維摩居士の話しですが、空が難しいことなので出来るだけ身近なことと結び付けてお話ししたいと思ってはいるのですが。
次回以降も辛抱して聞いて頂ければありがたいです。
門主 慈晃
月護摩