トップ > 月護摩のお知らせ
11月満月護摩は11月14日(月) 青不動復元模写にて厳修します。
11月14日(月) 月例、満月護摩は国宝青不動を、平安時代に描かれたままに再現した素晴しい出来栄えの復元模写をおかけして厳修します。
春秋2回の特別の機会です。
お札のご祈祷承ります。
紅葉も見ごろを迎えることと思われます。
ご参拝お待ちしています。
青蓮院の護摩は特徴が2つあります。
お出でいただいた方に門主がお話しをしています。
その後、座禅止観をいたします。
なお今後の満月護摩の予定は、11月14日(月)、12月14日(日)
初護摩は来年1月12日(木) 午前10時、午後2時 の2回です。
事前に申し込み受付していますので、青蓮院 事務所までお問合せください。
なお2月は11日(土) 3月は12日(日)です。 4月は11日(火)は 復元模写特別公開
となります。
月護摩
9月17日 満月護摩をお勤めしました。次回は10月16日(日)です。
本日、9月17日 満月護摩をお勤めしました。3連休は雨予想でしたが、大勢の方がご参拝いただきました。
ありがとうござます。初めての方もかなりいらっしゃいます。お気軽にどうぞお出かけください。
はじめに座禅止観を実際に体感していただいた後、護摩祈祷を行っています。
今後の満月護摩の予定は、10月16日(日)、11月14日(月)、12月14日(水) となります。
初護摩は来年1月12日(木) 午前10時 午後2時 の2回 です。
事前にお受付していますので、青蓮院 事務所にお問い合わせお申込みください。
月護摩
9月満月護摩のお知らせ。10月11月12月の予定もお知らせしています。
8月18日、8月の満月護摩をお勤めしました。
大変暑い日でしたが、関東からの方もあり、多数のお参りありがとうございました。
オリンピック、毎日熱い戦いがつづきます。選手たちのメダル獲得を目指す、すさまじい思い、本当にすごいですね。見習っていきたいです。
いつものように、お話しと 止観(座禅)の実践のあと、護摩をお勤めしました。
9月の満月護摩は、9月17日(土)です。御誘い合わせご参拝、ご祈祷ください。
皆さまの先のスケジュールのためお知らせですが、10月は16日(日)、11月は14日(月)、12月は14日(水)となっています。
どうぞご予定にいれてくださいね。
月護摩
8月護摩のお知らせ
8月の満月護摩は8月18日 午後2時からお勤めします。
大変暑いときですが、もっとあつく護摩の炎で、強く願いを込めて
いただいたらと思います。
青龍殿の中は冷房しております。
月護摩
6月満月護摩は6月20日(月)14時からです
5月22日は日曜日でしたので、大勢の方がお参りいただきありがとうございました。
ウルガイのムヒカ前大統領のことをお話ししました。
伝教大師 最澄の教えと同じことを云われています。
護摩の前に止観(座禅)を体得していただくことを始めています。
6月の満月護摩は20日(月) PM2時からです。 お誘いあわせお参り下さい。
追記
今夜の満月は美しいを通り越してすごいです。
月護摩